2chのほのぼのニュースの過去ログをまとめました
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
生徒もろきみ!φ ★
2012/06/05(火) 00:21:27.04 ID:???
二十四節気の一つ「芒種(ぼうしゅ)」の前日の4日、田植え作業が進む朝日町三中の「椹平(くぬぎだいら)の棚田」は
水鏡になり、青空や雲、周囲の緑が映り込んでいた。
芒種は稲など、穂先に芒(のぎ)と呼ばれる突起を持った植物の種をまくころとされる。山形地方気象台によると、4日の
各地の最高気温は21~27度台で、ほとんどが平年を1~3度上回った。
「日本の棚田百選」に選ばれている椹平の棚田は広さ10.5ヘクタール。約100枚の田んぼが階段状で扇のように広がっている。
田植えをしていた近くの農業志藤幸一さん(30)は「豪雪の影響で、田植えが平年より1週間ほど遅れている」と作業に熱を
入れていた。
ソース(山形新聞) http://yamagata-np.jp/news/201206/04/kj_2012060400090.php
写真=例年より遅い田植えが行われていた「椹平の棚田」は、水鏡になり青空や周囲の緑が映り込んでいた
http://yamagata-np.jp/news/201206/04/img_2012060400073.jpg
ただいまコメントを受けつけておりません。