2chのほのぼのニュースの過去ログをまとめました
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
生徒もろきみ!φ ★
2012/06/10(日) 11:18:59.95 ID:???
東日本大震災で津波被害を受けた仙台市若林区の市農業園芸センターで、「震災復興祈念バラまつり」が開かれている。
まつりの開催は震災後、初めて。塩害を乗り越えたバラが色鮮やかに咲きそろった。
約1400平方メートルのバラ園に植えられた国内外の200種、計1200株が赤やピンク、白など色とりどりの花を咲かせた。
初日の8日に訪れた人はバラの香りを楽しんだり、記念写真を撮ったりした。
同区のデイサービスセンター利用者約20人を引率して訪れた看護師海老田良子さん(56)は「震災の跡を感じさせず咲く
バラに元気をもらった。利用者の表情も豊かになった」と話していた。
市農業園芸センターは最大約1メートル浸水し、一部施設が昨年10月に再開。バラ園も被災したが、枯れたバラは20株
ほどだった。職員が刈り込みなどの手入れを続け、まつりに間に合わせた。
センターは17日までのまつり期間中の週末、バラの栽培講座や米粉を使ったピザ作り教室などを開く。開園時間は午前9時
~午後4時。入場無料。連絡先はセンター。
(※問い合わせ先省略。ソース元でご確認下さい)
ソース(河北新報) http://www.kahoku.co.jp/news/2012/06/20120610t15026.htm
写真=色鮮やかに咲くバラ
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2012/20120610006jd.jpg
ただいまコメントを受けつけておりません。