2chのほのぼのニュースの過去ログをまとめました
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
生徒もろきみ!φ ★
2012/08/04(土) 17:51:11.84 ID:???
【恵庭】東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県石巻市渡波(わたのは)地区の小中学生が、津波で流れ着いたがれきを
材料にオブジェを制作した。その作品約80点を展示する「ワタノハスマイル展」が4、5の両日、恵庭市牧場のテーマパーク「えこりん村」
で開かれる。道内での作品展開催は初めて。
作品は、昨年4月に渡波小で避難生活を送っていた子供たち約20人が、同校の校庭に流れ着いたがれきで作った。パイロン、
バケツ、蛇口を組み合わせた「ブリキくん」、鍋と木箱を再利用した「イクラ屋さっちゃん」など、空想のキャラクターを感性豊かに表現
した作品が並ぶ。
オブジェ制作は、渡波でボランティア活動に取り組む山形市の造形作家、犬飼ともさん(33)がプロデュースした。「がれきから希望を
作りたかった。作品は子供たちにとって、時がたつほど大切なものになる」と話す。
全国やイタリアで巡回展を行い、その活動を知ったえこりん村が、道内初の作品展を企画した。会場の銀河庭園の入園料は
1200円。両日は中学生以下(保護者同伴)が無料。午前9時半~午後5時半。
問い合わせは、えこりん村へ。
(※問い合わせ先省略。ソース元でご確認下さい)
ソース(北海道新聞) http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/393414.html
写真=ワタノハスマイル展の作品と、展示を企画している犬飼さん
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/image/5664_1.jpg
ただいまコメントを受けつけておりません。