2chのほのぼのニュースの過去ログをまとめました
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
生徒もろきみ!φ ★
2012/06/15(金) 23:33:40.03 ID:???
道南ブランドの「さぶりメロン」の初競りが14日、函館市青果物地方卸売市場で行われ、最上級の1箱(2玉入り)が3年連続の
最高5万円で競り落とされた。
産地である厚沢部町の「さぶ」と森町の「り」を組み合わせたブランドメロン。新函館農協が2008年から両町産メロンのうち、糖度
15度以上の甘さがあって形の良いものを厳選し、「さぶりメロン」の名で販売している。
午前7時30分から始まった初競りには、森町の農家中澤秀樹さん(36)が出荷した赤肉の「ルピアレッド」4箱が並び、函館市内
の仲卸業者の鳴海青果が5万~2万円で競り落とした。鳴海青果の若山大樹さんは「甘さは強いけど、さっぱりしている。
まだ全道的な知名度はないが、地場のブランドとして育ってほしいと願いを込めて値を付けた」と話していた。
2玉5万円の値がついたメロンは同日中に函館市本町の青果店「本町むさしや本店」の店頭に並んだ。
新函館農協によると、厚沢部、森両町で計22戸がメロンを栽培。10月まで函館や札幌、東京、名古屋方面などに出荷される。
ソース(北海道新聞) http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki2/380283.html
写真=初競りで2玉5万円の値がついた「さぶりメロン」
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki2/image/8658_1.jpg
関連スレッド
【千葉】「やや小ぶりだけど、例年以上に甘くなったよ」と太鼓判…甘~い銚子メロン、出荷はじまる(写真)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1339424715/
【山形】甘さは十分!庄内産のアンデスメロン、三川町で初競り…威勢のいい掛け声響く、3分ほどで全て完売(写真)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1339333855/
【山形】庄内のあま~い夏の味覚…庄内特産のネットメロンが初出荷、糖度は15度を上回り、基準以上の甘さ(写真)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1339156620/
ただいまコメントを受けつけておりません。