忍者ブログ

ほのぼのnews+@2ch過去ログ

2chのほのぼのニュースの過去ログをまとめました

【仕事】グラウンドを最高のコンディションに! 女性整備員心待ち…巨人戦まで1か月

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

【仕事】グラウンドを最高のコンディションに! 女性整備員心待ち…巨人戦まで1か月


無限の薫製φφ ★
 2012/06/09(土) 05:28:51.64 ID:???




 プロ野球公式戦「巨人―広島」が7月11日、岐阜市の長良川球場で行われる。
開催を1か月後に控えたグラウンドでは、同球場で唯一の女性整備員・田中里奈さん(29)が、
舞台づくりに励んでいる。

 整備を請け負う可児市の造園会社社長、利康さん(62)の長女で同社社員の田中さんは、
ほぼ毎日、午前8時から午後5時まで、男性5人とともに、同球場を中心とする岐阜メモリアル
センターの芝生などの維持管理にあたっている。

「きれいに仕上がった芝生や球場のダイヤモンドを見ると、本当に気持ちいい」と話す。

 加茂農林高から西日本短大(福岡市)に進み、造園芸術コースで学んだ。卒業後、アルバイト
生活を経て、22歳の時、利康さんらが設立した造園会社に入社した。

 「伸びたら刈って肥料をやればいい」と簡単に考えていたが、毎日芝生を見るうちに、
その繊細さに気付いた。「水をやらないと色が淡くなり、やり過ぎると根腐れする。
芝は生き物そのものです」。プレー中に選手のスパイクで芝生がえぐられることも多く、
「1日で表情が変わるので目を離せない」と、休日返上で整備にあたる。

 唯一の女性という気後れはない。「機械に乗ってしまえば男も女も関係ない」と、
今では刈り込みだけでなく、肥料散布など球場にある10種類以上の車両や機械を使いこなす。

 県内で3年ぶりの開催となる巨人の公式戦。社会人野球や大学野球などで普段から
グラウンド整備にあたっているが、1万人以上の観客が集まるプロ野球の公式戦は
「やはり特別」だ。

「選手やお客さんが『きれい』と見とれるようなコンディションに仕上げたい」と笑顔で
意気込みを語った。

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20120608-OYT8T01278.htm

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(08/25)
(11/05)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)

おすすめリンク