忍者ブログ

ほのぼのnews+@2ch過去ログ

2chのほのぼのニュースの過去ログをまとめました

【高知】「笑顔を絶やさず、全力で踊ります!」…土佐清水市で「SSD38」結成。その名前の由来は…?

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

【高知】「笑顔を絶やさず、全力で踊ります!」…土佐清水市で「SSD38」結成。その名前の由来は…?


生徒もろきみ!φ ★
 2012/08/04(土) 10:04:53.72 ID:???




 幡多地域を盛り上げようと、土佐清水市のダンススタジオに通う小中高生がダンスグループ「SSD38」を結成、4日に市中心部で
開かれる「あしずりまつり」でパワフルな踊りを披露する。名前は清水(S)サバ(S)ダンサーズ(D)と、サバに引っ掛けた38にちなむ。
メンバーは「笑顔を絶やさず、全力で踊りたい」と張り切っている。

 同市と四万十市で毎週1回、教室を開く「シミズダンススタジオ」(竹内良江代表)の6~18歳の16人。

 同スタジオの教室生は以前から、地域イベントなどで練習の成果を披露。県内でも「はちきんガールズ」や「S★KIP」の〝ご当地
アイドル〟が誕生し、注目を集めることから3月、小中高生で結成した。

 SSD38は7月中旬から、両市内のイベントに登場。今回、数百人が見守るまつりのステージに立つため、2カ月前から毎週、
練習に汗を流してきた。

 オリジナル曲はまだないが、当日はおそろいの「サバTシャツ」で、「学園天国」や「恋のダイヤル6700」など乗りのいい4曲を踊る。
グループリーダーの岡本美月さん(16)は「見ている人が少しでも元気になってくれれば」と意気込んでいる。

 SSD38のダンスは土佐清水市元町の特設ステージで午後6時20分から開かれる芸能大会で披露される。 

ソース(高知新聞) ※ソース元に写真あり
http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=291585&nwIW=1&nwVt=knd

(参考)SSD38 学園天国
http://www.youtube.com/watch?v=UFi40iHw0HY

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(08/25)
(11/05)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)

おすすめリンク