忍者ブログ

ほのぼのnews+@2ch過去ログ

2chのほのぼのニュースの過去ログをまとめました

【群馬】「オレンジ色の身がぎっしり。一度食べたら忘れられない味ですよ」…前橋の伊料理店、「モンサンミッシェル産のムール貝」提供へ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

【群馬】「オレンジ色の身がぎっしり。一度食べたら忘れられない味ですよ」…前橋の伊料理店、「モンサンミッシェル産のムール貝」提供へ


生徒もろきみ!φ ★
 2012/08/06(月) 08:57:47.79 ID:???




 イタリア料理店「ノンノ・イタリアーノ」(前橋市石倉5)が8月3日から期間限定でモンサンミッシェルなど欧州産のムール貝を使った
特別メニューの提供を始めた。

 モンサンミッシェルはフランスのモン・サロ湾内の小島に建つ修道院。観光スポットとしてだけでなく良質のムール貝の産地として
世界的に知られる。

 ムール貝は身の肥える春から夏に旬を迎える。モンサンミッシェル産は7月頃からで、小ぶりながらむっちりとした甘みのある身が特徴。
ノンノ・イタリアーノでは旬の時期だけモンサンミッシェルほかフランスやイタリア産のムール貝を提供する。

 オーナーシェフの今井道さんは「フランスやイタリアのムール貝は味が濃い。特にモンサンミッシェル産はクリーム色がかったオレンジ色の
身がぎっしりと詰まっており、一度食べたら忘れられない味。この時期しか食べられないので、楽しみにしているお客さまがいる」と話す。

 メニューは「ワイン蒸し」(1,300円)、「ムール貝のトマトソーススパゲティ」(1,400円)など。「きりりと冷えた白ワインで」(今井さん)。

 営業時間は11時30分~15時、17時30分~22時。火曜定休。ムール貝は入荷の状況による。

ソース(高崎前橋経済新聞) http://takasaki.keizai.biz/headline/1754/
写真=今井さんは一年に一度、この時期だけ扱えるムール貝を「特別で貴重なムール貝」と呼ぶ
http://images.keizai.biz/takasaki_keizai/headline/1344202044_photo.jpg
写真=メインストリートから住宅街に入った場所にあるノンノ・イタリアーノ、大人の隠れ家的なイタリア料理店
http://images.keizai.biz/takasaki_keizai/photonews/1344202644_b.jpg

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(08/25)
(11/05)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)

おすすめリンク