2chのほのぼのニュースの過去ログをまとめました
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
生徒もろきみ!φ ★
2012/06/12(火) 21:26:33.49 ID:???
練馬駅近くに6月1日、金沢うどん「奢(おご)り」(練馬区豊玉北5)がオープンした。
金沢うどん店として東京初進出となる同店だが、もともと「金沢うどん」という名のうどんはなく、店主の端巖さんが大阪の
讃岐うどん店に20年勤めた後、地元金沢で独立した際に「金沢うどん」と名付けたのが始まりという。「東京進出を果たし、
金沢うどんを東京に広めていきたい」と端さん。
特徴は、讃岐うどんを独自にアレンジしたもので、「うどんは湯がいて割り箸の細さでコシが強く、だしはカツオベースの薄味」
と紹介する。化学調味料を一切使わず、手打ちのうどんは注文を受けてからゆでるため、ゆで時間は約10分かかる。
店舗面積は約13坪で、カウンター13席、テーブル4席。メニューは、「ざるうどん」「ハイカラうどん」「釜揚げうどん」(以上600円)、
「豚汁うどん」「ぶっかけ下」「あぶ玉うどん」(以上650円)、「納豆下」(700円)、「カレーなんば」(800円)など、冷うどん5種、
熱うどん7種を用意する。
焼き鳥(550円)、だし巻き卵(600円)などの酒のつまみも用意するほか、ランチでは、いなりずしやご飯をセットにしたメニューも
提供する。
端さんは「東京の方にも、細いうどんでもコシが強く、薄味でもうま味のある金沢うどんをぜひ味わってほしい」とアピールする。
「夜は、つまみや酒の種類を増やしていきたい」とも。
当面の営業時間は11時~15時、17時~22時。月曜定休。
(※問い合わせ先省略。ソース元でご確認下さい)
ソース(練馬経済新聞) http://nerima.keizai.biz/headline/125/
写真=冷うどんの「ぶっかけ下」(650円)
http://images.keizai.biz/nerima_keizai/headline/1339499024_photo.jpg
写真=金沢うどん「奢(おご)り」店主の端巖さん
http://images.keizai.biz/nerima_keizai/photonews/1339498884_b.jpg
写真=金沢うどん「奢り(おごり)」外観
http://images.keizai.biz/nerima_keizai/photonews/1339498915_b.jpg
ただいまコメントを受けつけておりません。