2chのほのぼのニュースの過去ログをまとめました
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
生徒もろきみ!φ ★
2012/08/04(土) 09:58:51.69 ID:???
香美市物部町庄谷相で、アジサイの枝の上に雑草を丸めて作った〝つぼ〟が載っているのが、このほど見つかった=写真。
幅約15センチ、高さ約5センチ、奥行き約20センチの〝つぼ〟の正体はウグイスの巣。公文寛伸さん(74)が自宅の「庭」で
見つけた。
庭といっても深い山中にある1ヘクタールの花園。その一部、千株以上のアジサイが生えている一帯に、今年は4カ所営巣していた。
巣は別々のアジサイに載っていたが、不思議なことに出入り口がそろって、ほぼ北向きだったらしい。「ウグイスはその年の風向きを
予知し、風の弱い方向に出入り口を作るって母に教わったね」と公文さん。
一般の人が目にする機会は少ないウグイスの巣。同市・JR土佐山田駅前の「香美市いんふぉめーしょん」に置いている。
ソース(高知新聞) ※ソース元に写真あり
http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=291588&nwIW=1&nwVt=knd
生徒もろきみ!φ ★
2012/08/04(土) 09:56:13.86 ID:???
新潟市の夏を盛り上げる「新潟まつり」が3日開幕し、午後7時からは大民謡流しが行われた。柾谷小路や万代橋など、同市
中央区の目抜き通りを132団体、約1万3千人の踊り手が埋め尽くし、熱気あふれる踊りを繰り広げた。
午後7時、「新潟甚句」の威勢のいいたるの音でスタート。踊り手はそろいの浴衣に身を包み、「アリャサ、アリャサ」と威勢のいい
合いの手を響かせた。
ソース(新潟日報) http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/38462.html
写真=踊り手の熱気であふれた大民謡流し
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/photos/w_h/38463.jpg
生徒もろきみ!φ ★
2012/08/04(土) 09:56:13.86 ID:???
新潟市の夏を盛り上げる「新潟まつり」が3日開幕し、午後7時からは大民謡流しが行われた。柾谷小路や万代橋など、同市
中央区の目抜き通りを132団体、約1万3千人の踊り手が埋め尽くし、熱気あふれる踊りを繰り広げた。
午後7時、「新潟甚句」の威勢のいいたるの音でスタート。踊り手はそろいの浴衣に身を包み、「アリャサ、アリャサ」と威勢のいい
合いの手を響かせた。
ソース(新潟日報) http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/38462.html
写真=踊り手の熱気であふれた大民謡流し
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/photos/w_h/38463.jpg
生徒もろきみ!φ ★
2012/08/04(土) 09:53:25.82 ID:???
映画「この空の花―長岡花火物語」を記念したワイドスターマインが3日夜、長岡まつり大花火大会で打ち上げられた=写真=。
平和を願う色とりどりの“花”が夜空に咲いた。
「天地人花火」同様、作曲家の池端信宏さん(40)が演出。久石譲さんが作曲した映画の主題曲に合わせ、約千発が上がった。
同まつり協議会は新たな名物花火にしたいとしている。
ソース(新潟日報) http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/38460.html
写真 http://www.niigata-nippo.co.jp/news/photos/w_h/38461.jpg
生徒もろきみ!φ ★
2012/08/04(土) 09:53:25.82 ID:???
映画「この空の花―長岡花火物語」を記念したワイドスターマインが3日夜、長岡まつり大花火大会で打ち上げられた=写真=。
平和を願う色とりどりの“花”が夜空に咲いた。
「天地人花火」同様、作曲家の池端信宏さん(40)が演出。久石譲さんが作曲した映画の主題曲に合わせ、約千発が上がった。
同まつり協議会は新たな名物花火にしたいとしている。
ソース(新潟日報) http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/38460.html
写真 http://www.niigata-nippo.co.jp/news/photos/w_h/38461.jpg