2chのほのぼのニュースの過去ログをまとめました
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆bWoPupG73M @関連づけ夫φ ★
2012/08/06(月) 21:11:22.82 ID:???
ドキドキ“初めての110番”
[2012年08月06日 14:53]
自宅の周りを毎朝散歩するのを日課にしている元警察官の大分市内男性。
先日、散歩の途中に道端で立ち止まっている高齢の女性に出会った。「どちら
に行かれるのですか」と尋ねたが、女性ははっきり答えない。どうやら目的地
を忘れてしまった様子。念のため110番通報することにした。しばらくして警察
から連絡を受けた家族が駆け付け、女性を無事に保護したのを確認し、男性も
一安心。40年以上警察官を勤め上げた男性だが、自分が通報するのは
初めてだった。現役時代とは逆の立場に「通報する側の立場には慣れていない
ので少し緊張した」と照れ笑い。
安心の大分合同新聞
http//www.oita-press.co.jp/causeBook/2012_134423241632.html
http://www.oita-press.co.jp/mobile/data/case_file/2012/08/2012_134423241446.jpg
生徒もろきみ!φ ★
2012/08/06(月) 20:45:19.53 ID:???
足柄サービスエリアのレストランが参加した「第2回SA・PAスイーツコンテスト」の出品メニューが現在、同サービスエリア(上り・下り)
で販売されている。
NEXCO中日本のグループ会社である中日本エクシスが主催し、サービスエリア(SA)とパーキングエリア(PA)のレストラン37店が
参加して行われた同コンテスト。2回目となる今年のテーマは、地域の野菜・果物を使用した地産地消スイーツ「地力(じちから)
スイーツ」。7月9日から販売を始め、9日~13日に1次審査、26日に最優秀スイーツが決定していた。
足柄SA上りは「御殿場発!Mt.Fuji プディング フルーツ添え」、足柄SA下りは「足柄の森名物!まかい牧場のジェラート添え
アップルパイ 静岡産のブルーベリーソース」(以上800円)を出品。両作品とも入賞は果たせなかったが、足柄と御殿場地域の特性
をうまく利用したと評価は高く、利用客からの評判もいいという。
「御殿場発!Mt.Fuji プディング フルーツ添え」は、富士山麓の湧き水と乳酸発酵飼料で育った健康な鶏から生まれた
「御殿玉子」と、農林水産大臣賞受賞牧場「いでぼく」産の富士高原牛乳を使った甘味が強くヘルシーなプリンに御殿場産の
コシヒカリを使ったロールケーキとフルーツを添えた。富士山をイメージし、スイカ・メロンを冷果にしてトッピングする。
「足柄の森名物!まかい牧場のジェラート添えアップルパイ 静岡産のブルーベリーソース」は、足柄の森レストラン名物の
アップルパイを主役に、朝霧高原「まかいの牧場」で作られた牛乳ジェラートと食感を残したフルーツソースを添えたスイーツ。
販売終了日は未定。
ソース(小田原箱根経済新聞) http://odawara-hakone.keizai.biz/headline/950/
写真=「御殿場発!Mt.Fuji プディング フルーツ添え」(足柄SA上り)
http://images.keizai.biz/odawara-hakone_keizai/headline/1344248526_photo.jpg
写真=「足柄の森名物!まかい牧場のジェラート添えアップルパイ 静岡産のブルーベリーソース」(足柄SA下り)
http://images.keizai.biz/odawara-hakone_keizai/photonews/1344246455_b.jpg
生徒もろきみ!φ ★
2012/08/06(月) 20:45:19.53 ID:???
足柄サービスエリアのレストランが参加した「第2回SA・PAスイーツコンテスト」の出品メニューが現在、同サービスエリア(上り・下り)
で販売されている。
NEXCO中日本のグループ会社である中日本エクシスが主催し、サービスエリア(SA)とパーキングエリア(PA)のレストラン37店が
参加して行われた同コンテスト。2回目となる今年のテーマは、地域の野菜・果物を使用した地産地消スイーツ「地力(じちから)
スイーツ」。7月9日から販売を始め、9日~13日に1次審査、26日に最優秀スイーツが決定していた。
足柄SA上りは「御殿場発!Mt.Fuji プディング フルーツ添え」、足柄SA下りは「足柄の森名物!まかい牧場のジェラート添え
アップルパイ 静岡産のブルーベリーソース」(以上800円)を出品。両作品とも入賞は果たせなかったが、足柄と御殿場地域の特性
をうまく利用したと評価は高く、利用客からの評判もいいという。
「御殿場発!Mt.Fuji プディング フルーツ添え」は、富士山麓の湧き水と乳酸発酵飼料で育った健康な鶏から生まれた
「御殿玉子」と、農林水産大臣賞受賞牧場「いでぼく」産の富士高原牛乳を使った甘味が強くヘルシーなプリンに御殿場産の
コシヒカリを使ったロールケーキとフルーツを添えた。富士山をイメージし、スイカ・メロンを冷果にしてトッピングする。
「足柄の森名物!まかい牧場のジェラート添えアップルパイ 静岡産のブルーベリーソース」は、足柄の森レストラン名物の
アップルパイを主役に、朝霧高原「まかいの牧場」で作られた牛乳ジェラートと食感を残したフルーツソースを添えたスイーツ。
販売終了日は未定。
ソース(小田原箱根経済新聞) http://odawara-hakone.keizai.biz/headline/950/
写真=「御殿場発!Mt.Fuji プディング フルーツ添え」(足柄SA上り)
http://images.keizai.biz/odawara-hakone_keizai/headline/1344248526_photo.jpg
写真=「足柄の森名物!まかい牧場のジェラート添えアップルパイ 静岡産のブルーベリーソース」(足柄SA下り)
http://images.keizai.biz/odawara-hakone_keizai/photonews/1344246455_b.jpg
生徒もろきみ!φ ★
2012/08/06(月) 20:34:27.28 ID:???
中国人観光客約2700人を乗せた豪華客船が7月に続き神戸港に6日、寄港した。神戸市のPR活動や入港料免除などの
観光誘致策が功を奏し、今年だけで計約1万5千人の中国人が船で訪れる。ターミナルに電化製品や化粧品も買える特設会場を
設けるなど手厚く出迎えている。
入港した米国のボイジャー・オブ・ザ・シーズは世界最大級の全長311メートル、13万7276トンの豪華客船。外国人乗客
約3600人の7割以上が中国人。
神戸国際観光コンベンション協会によると、客船で来日した中国人観光客は1人当たり約7万円を消費したという調査結果があり、
計約1万5千人の経済効果は年間で10億円と見積もる。
ソース(MSN産経ニュース) http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120806/wlf12080619450014-n1.htm
写真=神戸港に寄港した豪華客船ボイジャー・オブ・ザ・シーズ
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120806/wlf12080619450014-p1.jpg
生徒もろきみ!φ ★
2012/08/06(月) 20:28:49.76 ID:???
連日、猛烈な暑さが続く。そんな中で、甘酒のすっきりとした甘さに今、はまっている。
子供の頃、寒い夜に酒かすを湯で溶かし、砂糖を加えたものを母親が飲ませてくれた記憶がある。でも、もち米と米こうじだけで
作られた本来の甘酒は、ブドウ糖やビタミン類、アミノ酸を含み、クエン酸の働きが疲れを癒す。食欲のない夏にこそお薦めの
栄養ドリンクなのだ。ノンアルコールでもある。
「昔から伝わる日本古来の機能性食品。冷やしてよし、熱々でよし、またシャーベットにしてよしの優れもの。砂糖を一切加えず、
体にやさしい天然の甘さが特徴です」。糀たまり漬けやみそで知られる創業430年の22代目当主、飯島藤平さんが教えてくれた。
320グラムパック入り450円。1・5~2倍の冷水で薄め、氷を浮かせれば見た目も涼しい。
◇
群馬県高崎市元紺屋町13。営業時間は午前10時~午後5時、水曜定休。
(※問い合わせ先省略。ソース元でご確認下さい)
ソース(MSN産経ニュース) http://sankei.jp.msn.com/region/news/120806/gnm12080619530007-n1.htm
写真=【美味探訪】高崎・糀屋「あま酒」
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120806/gnm12080619530007-p1.jpg